· 

百日紅

百日紅の花 映画ではお栄の母の家の庭に咲いている大きな木でした
百日紅の花 映画ではお栄の母の家の庭に咲いている大きな木でした

 アニメ映画「百日紅」の中に

「始末をつける」という言葉が出てきます。

 

主人公のお栄(葛飾北斎の娘・絵師・実在の人物)が

依頼されて地獄絵を描いたのですが、その絵が

夜な夜な怪異を起こすというシーン。

 

父である北斎は

「おめえはいつも描いたら描きっぱなし、ちゃんと

始末をつけねえからこんなことになる(セリフうろおぼえですいません)」

 

といい、その絵にあるものを描き足します。すると怪異はぴたりとおさまります。

 

北斎が地獄絵に描いたもの、それはお地蔵さまでした。

地獄で苦しみもがく亡者たちに救いをさしのべるお地蔵さまと、すがる亡者の絵。

それが北斎の言う「始末」でした。

 

地獄にも、お地蔵さま(仏)がいるんだ・・・・。

 

地獄には神仏はいないと思っていたので、そうか、いるのだ、と衝撃を受けるとともに

なぜか妙に納得いたしました。

 

そして、地獄も始末が付くのだとしたら、この世も当然「始末」のつくようにできているのでは、と。

 

「始末」、始めから終わりにいたること。

 

つまり「救い」なのだな、と。

 

 

「百日紅」は、江戸末期、作者の杉浦日名子さん言うところの「毎日が日曜日」だった日本を

情景をそっくりそのまま映した素晴らしい作品です。

 

ぜひ観てみてください。

 

「百日紅~Miss HOKUSAI~」公式サイト